さあライド本番です。
まず久地通りクライムをこなす。
本来の久地通りは狭いので、1本西のルートなのだが。
今まで散々下りてきたけど、実はこっちから上るのは初めて。
あまりきつい坂ではないので、3人でペースをあわせて淡々と上った。
序盤なので、足がまだたくさん残っている。
久地分かれで相談し、もう少し山を上がってみることになった。
北方面へダウンヒルをこなし、途中で右折。
花みどり公園へ上る。
花みどり公園へ上る。
この坂は最初がきつい。
ken2さんが先行し、わしとコバちゃんが追う展開だ。
公園入り口に到着!いい汗かいた!
![]() |
ken2さん撮影 |
頑張ってます!
![]() |
ken2さん撮影 |
右がわしなのだが、腹回りが気になる・・・
典型的なオヤヂじゃないか・・
ここから太田川方面へまた下る。
太田川の右岸をゆるゆると下流へとひた走る。
実に気持ちいい。
![]() |
ken2さん撮影 |
コバちゃんは花粉症で、マスクをつけてのライド。
大変です。でも走っちゃうのよねぇ。
あれ、微妙にフレームアウトしてるし。
いったん左岸へ渡った後、柳瀬の新しい橋を渡り、また右岸へ。
ここから2.2キロはSTRAVAの八木TTというタイム計測区間。
うりゃあああああああああああああああ。
と一念発起してまわしてみた。
50キロぐらいで入り、40キロぐらいで流せていたのだが、最後の坂で売り切れ。
17キロぐらいまで落ちてしまった。向かい風基調とはいえ、あかんなあ。
いやあ、疲れたわ。
心拍は173まで上がっていた。
わしが47じゃから、年齢上の最大心拍は220-47は173。
最大強度での運動だったということですね。
帰ってSTRAVAでタイムを確認してみたら、3分57秒。
2月に走った時よりも26秒短縮できたが、まだ平均時速は33.4キロ。
速い人は40キロ以上だもん。すごいよなあ。
坂ではかなわないken2さんよりもちょっぴり速かったのがうれしかった♥
こりゃあ、じこまん度も最大じゃね(^・^)
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿