2018年7月1日日曜日

BRM501広島600km須波・徳島はDNF その7(完結編)

出発から317キロ、22時間経った5月2日午前4時過ぎ。
四国の屋根を支える剣山からなんとか下山した、わしら3人。
夜明けも間近な徳島県つるぎ町の貞光駅にいた。
お邪魔しま~す

時刻表を見てみると、始発は6時台。
ならば、始発までしばらくお邪魔させていただこう。
失礼します。


駅のベンチのなんとありがたいことよ。
屋根があって壁があって、最高じゃないか。
深甚なる感謝の念とともに横になる。
お休みなさい・・・・。


人の気配がする。。
まだ5時過ぎだよ。
どうやらご近所の方が駅の掃除にいらっしゃったみたい。
ううん、そろそろ退散するか。


ところで、つるぎ町から四国をどう脱出するか。
いろいろ考えたよ。
自走で帰る手もある。
ただ徳島県のど真ん中にある、つるぎ町から、しまなみ海道の入り口である今治まで120キロ以上。
ということは須波まで200キロ以上あるってことじゃん。
なので却下。


となると輪行がいいのだが、ケーキさんがががが・・
なので、最寄りの街で輪行袋を購入して、輪行して帰るようにしよう。
輪行袋を扱っていそうな自転車店があるのは、つるぎ町の北にある高松市か。
山越えをしないといけないが、距離は約60キロといったところ。
なので、今の状況ならなんとか大丈夫だろう。
ってな内容を、グーグルさんに聞けばすぐ教えてくれた。
高松なら大きい自転車屋さんもあるみたい。
そこから瀬戸大橋線で四国を脱出して、山陽線で戻ればいいじゃん。


よし、行きますか。
午前5時半、サクさんと別れのあいさつをして、貞光駅を離れた。
空が明るくなってきた。
この日も雨予報だったが、まだ曇り空で踏みとどまっている。
グーグルさんによれば、国道438号を北上すれば、山越えできるらしい。
吉野川に架かる橋を渡る。
ゆるやかな上り。
インターチェンジのそばに自販機があったので、一息つく。
目の前に讃岐山脈の山塊が東西に横たわる。
剣山ほどでないにしろ、なかなかの山々だ。
なかなかの山塊。あそこを越える

国道438号クライム開始!
午前6時ごろなのだが、結構交通量が多く気を遣う。
トラックの姿が目立つ。
徳島と香川を結ぶ幹線道路なのだろう。
路肩はそれほど広くない。
正直、自転車向きの道じゃない。
走っていて楽しくない。
けど、最短ルートならここ。
STRAVAで地元の人がセグメントを設置していた。
標高差385メートルで距離5.5キロ。平均勾配7%。
結構な上りである。
ほぼ徹夜で1000メートル級の山を二つ越えた体には応える。
結局、上るのに1時間弱もかかってしまった。


トンネルを越える。
結構長い。
2、3キロあったのではないか。
ちなみにこの界隈、テンションがだだ下がりで全自動機械になっていたので、写真はありません(^^;)


トンネルを過ぎると、香川県側に突入。
しばらくゆるやかなダウンヒルが続く。


時折、自転車を停めてグーグルさんで進路を確認する。
そろそろスマホの電池がヤヴァイ。
モバイルバッテリー、5000mAh前後のものだけど、もっと大容量にすれば良かったなあ。


まんのう町から国道438号を走り、国道32号へ。
eTrexを見ると、地図上にブルベのルートであることを示すピンクのラインが。
敗残兵の撤退ルートと正規ルートがたまたま重なったということだ。
正規ルートとは進行方向が逆向きになるが、走ってみることに。


午前8時ごろだったか。
対向車線に蛍光ベストを着たランドヌールの姿が。
おおお。
彼はあの魔の山を越えてきたのだ。
決して速くはないけど、着実にペダルを回している。
ああ、すごいな。
手を振る。
分かってもらえただろうか。
心に灯が灯った。


さ、頑張ろう。
国道32号を高松方面へ向かって進む。
道幅の広いバイパスなので、趣には欠けるが、走りやすくはある。


そろそろ腹が減ってきた。
ところで現在わしらがいるのは香川県。
そう。世に名高い、うどん県なのである。
聞くところによると、うどん県人は朝からうどんを食べるらしい。
となると、どっかに朝うどんを食べられる店があってもいいはずだ。


道すがら何軒かのうどん店を見つけた。
実はこの界隈、過去にうどんツアーで訪れた場所だったのだ。
しかし不幸にも朝うどんをいただける店には出会えなかった。


と右手に、うどん店の看板が。
ロードサイドの結構な大型店。
しかもやってるっぽい。
やったあ!


道路を渡って、店内に突入!
丸亀某でお馴染みのセルフ形式なので安心するね。
うどんとお稲荷さん、天ぷら。安定のトライアングル。
朝うどんをしばく。ンマー ('ω')

うまいわ~。
時刻は午前8時半。
こんな早い時間なのだが、店内は結構にぎわっていた。
さすが香川県やね。


小一時間、のんびりした。
DNFしているので時間は気にしなくていい。
次に行くべき場所は自転車店。
グーグルさんに相談すると、近くにイオンモールがあり、そこに自転車店があるようだ。
しかも9時ごろから営業しているという朗報も。
さっそく向かってみる。
あっという間にイオンモール綾川前に到着。
改めて電話で確認すると、あるというじゃないですか輪行袋。
やったぜ、ケーキさん!
なんでもそろうイオンモール


大枚数千円を払って、ようやく輪行袋をゲット。
これでJRで帰れるぜ。


さらに進むこと1時間ちょっと。
高松の市街地に突入。
ずんずん進む。
都会の道を行く

有名な栗林公園とかあったけど、外から眺めるだけ。
11時前に高松駅に到着したのだった。
走行距離379キロ、28時間45分の自転車旅はひとまず終わった。
DNFした剣山が281キロ地点だったので、撤退にほぼ100キロを費やした。
駅前で輪行スタート!


で、ここから輪行モードに突入。
売店で家への土産を買って、11時40分発のマリンライナーに乗り込む。
外国人観光客もちらほら

ノンアルで乾杯したかったけど、売店にはなかった(^^;)
うつらうつらしている間に瀬戸大橋の上に。
車窓に瀬戸大橋の橋脚が


1時間の鉄旅はあっという間。
車窓を見ていると、雨が降り始めた。
岡山で乗り換えて山陽線で三原へ。
自転車は端っこにまとめて

福山までは結構人が多く、座ってられなかった。
三原駅には14時半ごろ到着。
外はすっかり雨。
すり減った感

呉線への乗り換え時間が40分ほどある。
ケーキさんに「須波まで自走する?」と聞いたのだけど、固辞された。
40分待って、呉線へ乗り換え。
一駅乗って、須波駅で15時過ぎに下車。
輪行を解除する。
須波駅で変なポーズをとるおぢさん


一路、みはらし温泉へ向かうよ。
DNFとはいえ、雨具に反射ベストというランドヌールの正装である。


雨が結構降っている。
しまなみ海道を帰るみんなは大変だろうな。
600キロ走っていないDNF野郎なのだけど。
でも、帰るってのはやっぱ、ほっとする。
顔がにやける。
にやにやおぢさんが通りますよ~


みはらし温泉が見えた。
ただいま~~~~。
午後4時前、駐車場に滑り込む。
T前代表やこなきさんの姿が。
ただいま~(撮影・こなきさん)


ほんまは午後10時の締め切り前にへろへろで帰ってくるつもりだったのが、思いもよらぬ展開で、明るいうちの帰還に。
もっとも速いランドヌールさんはすでに帰ってらっしゃるわけで。
山口のfuk@さんとか。
早く帰れる人の気分を少しだけ味わえたのだった。
こなきさんにコーヒーを振舞ってもらった。
カフェこなき♪


うれしいねえ。
その後は温泉に浸かって、夕食をいただく。
お風呂、まじ気持ちいい♡
自分へのご褒美定食、いただきます


んで、午後9時には帰宅。
翌朝帰宅するつもりだったので、よかったのかな。
だが、体に残ったダメージはさすがにすさまじかった。
足や肩の筋肉が熱を持っていたので、時折、バンテリンをすりこんで、どったんばったんのたうちながら寝たのだった。


というところで、今回のブルベの記録はおしまい。
実にハードな旅でございました。
AJ広島のサイトによると、出走27人中完走は17人。
DNFが10人もいたという・・。
そりゃ、ま、そうだよね。


だが、厳しい四国の山々に挑んだ経験は得難いものだった。
DNFしてからの旅も味わい深かった。
シカやタヌキやイタチやテンたちとの出会いもあった。
記録には残れなかったが、記憶に深く刻まれた旅だった。
そして昨年秋のDNFとは違い、不思議と口惜しさはない。
力を出し切ったけど、力が届かなかったのが分かったからだろう。
ただただ力不足だった。
四国の山に負けた。
己の矮小さを知った。


AJ広島のみなさん、ありがとうございました。
サクさんもまた走りましょう。


自転車シーズンはこれからだ。
さあ、次はどこへ走ろうか。

おわり