3月22、23日にしまなみ海道であった「しまなみ縦走」。
会社関係の人たちと結成したサークル「MCR」のチームジャージが完成したのを記念して、お披露目ライドを敢行したのだった。
5時半起床。車で自宅を6時半に出発。
だがいっぺんカメラを取りに引き返し、さらにヘルメットも忘れるという体たらく。
だめなヤツや。
だがいっぺんカメラを取りに引き返し、さらにヘルメットも忘れるという体たらく。
だめなヤツや。
高速に乗って一路尾道へ。
8時集合に間に合った。
海沿いの倉庫群には、22日オープンの自転車客向けの複合施設「U2」も見えた。
道路にはロードバイクが行きかう。
クロスバイクの家族連れも多い。
尾道駅前には、イベントに参加するロードバイク乗りがわんさか。
わしにとっても初めてのイベント参加だ。
おらワクワクしてきたぞ。
チェックインは先行したメンバーがすでに済ませてくれていた。
ありがとうございます。
しまなみ縦走は尾道~今治間のスタンプラリーなのだけど、なんといっても特筆すべきなのは無料であること。
しかも当日参加OK。日程も2日間も予定してある。
対象が自転車と徒歩なので、ゆとりをもって設定しているんだろうな。
駅前でみなさんと集合。
駅からちょっと西にある福本渡船で向島に向かう。
車なのにたった100円。安い。
自転車乗りがたくさんである。
港近くの尾道市民センターむかいしまに駐車する。
ここなら駐車場はタダ。すばらしい。
きょうの面子は5人。
呼びかけ人のガチオ君(CAAD10)、上司K(スペシャライズド)、TrueBowさん(TREK Madone3.1)、今回がロードでのツーリングデビューのWさん(チネリ)。そしてわし。
初心者も一緒ということでゆるゆるに行く方針だ。
これが今回がデビューとなるチームジャージ。
![]() |
画像の一部を修整しています |
白地に赤、黒、水色がきいてさわやかである。
格好いいじゃないか。
ガチオ君のデザインセンスが光る。
まずは向島の向島大橋のたもとまで走って、スタンプを押してもらう。
見上げれば橋。なかなかの風景だね。
まずは向島の向島大橋のたもとまで走って、スタンプを押してもらう。
見上げれば橋。なかなかの風景だね。
因島大橋を渡って因島へ向かう。
つづく