2018年11月29日木曜日

広島一周ブルベBRM1027広島600kmはDNF その3 宮島口を過ぎたらラーメン編

どうも、たっかんです。
ブルベ報告続きます。
今回はラーメンのお話

追い風に乗って快調に海田町を過ぎようとしたわしら。
ふとeTrexを見ると、コース表示のピンクの線が見当たらない。
やば、ミスコースじゃ。
路肩に止まって、コースを確認する。
ちょっと前で左折するところ見逃していた。


Uターンする。
EDGE520をいったんストップする。
走行距離とキューシートの数字の誤差をできるだけ少なくしたいから。
呉方面へ戻る。
地元のサイクリストと一緒になった。
けど、今の状況を説明するのがちいと難しかった。
10分間、約2.5キロほど余分に走ってしまった。


ナビ画面にピンクの線が見えた。
ああ、埋め立て地の方に向かうんだ。
埋め立て地は道広い

埋め立て地は工業団地になっていて道は広い。
大型車両が多いので、必ずしも走りやすくはないが。
幸い歩道が広いので、そちらをとろとろと走る。
橋を渡って海田の街中へ。
この周辺は国道31号と国道2号の分岐点。
高架の下をくぐったり、地下道をくぐったりと、パスするのが何かと難しい交差点がある。
ところが今回のルートだと、あれ、まっすぐ行くだけでOKじゃん。
そうか、だからあえてこのコースにしたんだ。
設計者の配慮がくみ取れ、納得したもののコースミスをした事実は変わらない。
まあ、わしの責任なんだけどね。


問題の交差点を難なくパス。
大洲通りを進んでいく。
何度か走ったことあるけど、この道路、車が多いのよね。
歩道から急に飛び出してくる自転車にも気を使う。
海田のまちなかを離れると、路肩が若干広くなるのが救いだ。


マツダ本社工場が左手に。
仁保橋へ向けて左折。
橋を渡る。
と、ここでルーフにロードバイクを載せた某メーカーのワゴン車が抜いていった。
しかも車内から応援してくれているっぽい。
あ!もしかして!
GWの「浜田往還」でご一緒したたピンクさん、リエゾーさんご一家では。
後日、FBで確認したらその通りでした。
思いっきり手を振ってこたえる。
こんな場所で声援を送ってもらえるとはうれしいな。
よし、がんばろ~。


橋を越えたら、二段階右折。
猿猴川の右岸を上っていく。
ブルベやらで何度か走った土手道だ。
右手は高速の高架


広島駅前を通過。
車線が多いし、車も多い。
広島駅前の福屋が見える

細心の注意を払って、城南通りを進む。
ま、この辺、何度も走っているので様子は分かっているけどね。


広島城南の交差点を越え、路面の標識に従い、広島市中央図書館方面に入る。
木々が茂った公園の中の細い道。
わしにとっては勝手知ったる道だが、初見だと不安になるだろうなあ。
まあ、この辺、こなき氏が動画を上げてくれていたので、それを見りゃなんとかなったと思われ。
旧市民球場横の歩道は、近くの会場でやっているフードフェスタのせいで人通りが多い。
左手のそごう駐車場から、車も出てくるし。
歩道をのろのろと

まあ、ゆっくり行きましょう。
ちなみに市民球場跡地はフードフェスタじゃないイベントを絶賛開催中だった。
MLBなにやらを開催中

信号待ちが長いのはしょうがないよね。
信号待ちのオヤジ


原爆ドームを過ぎて、相生橋にかかる。
三つ股になっているので左折。
平和公園に入る。
と、見慣れた人影が。
こなき氏とくるぱんさん夫妻だ!
迎撃ありがと~


それに青チンクジャージのケンセイさんも。
ケンセイさんは体調が芳しくないらしく、ここでDNFらしい。
ケンセイさんほどの実力者をしても体調にはあらがえないか。
ここで会ったのが山口から参加のRyuta19さん。
あす朝から仕事が入っているらしく、PC1の大竹でDNF予定で出走したらしい。
好きですなあ。
川を挟んで原爆ドーム


ここは地元のわしらと一緒に走りましょう!
というわけで、一緒に大竹を目指すことになった。


平和公園から平和大通りへ。
放水路の河川敷を南下する。
河川敷なので、路肩がない。
なので信号をパスするのに非常に手間取る。
信号待ち中


旭橋、庚午橋を越え、観音の太田川大橋を渡る。
商工センターをひたすら西へ。
ちなみにLECTの横を初めて通ったwww
結構でかいのでびっくり。
信号に苦しめられながら、はつかいち大橋に到達。
道路を渡って、歩道を上る。
Ryuta19さん、広島の「ベタ踏み坂」、お気に召していただけましたか。
広島のベタ踏み坂。斜度は6~7%


廿日市で埋め立て地を離れ、宮島街道に合流。
宮島方面へ進む。
西広島バイパスの合流点手前で左折。
海岸線と広電の間の道をゆく。
広電が走る

広島と宮島を結ぶ道は広島の自転車乗りの定番なのだけど、ここからが唯一のネックなのよね。
こなき氏の解説動画でも分かるけど、広電の線路と道路を越えるために、横断歩道を渡らないといけない。
ここ初見のランドヌール諸氏はけっこう驚いたのでは。
傾斜もきついし、カーブもきつい。
そしてしばし歩道を走り、また宮島街道を西進するために、交差点を渡って右折しないといけない。
なのにこの交差点、2車線あって左車線が左折車専用で、さらに左折専用信号の後に青信号に変わる。
自転車には最悪の構造なのだ。
今回はうまく左折車の流れが途切れてくれたので比較的スムーズに右折できたのだが、ほんまこの辺の道なんとかしてほしい。
自転車県を名乗るなら、要改良ですぜ。


宮島口を過ぎる。
ちょうど昼時。
アナゴ丼の有名店にはようけ人が並んでおったよ。
そしてわしらも腹が減った。
補給しましょう。
ということで、ロードサイドのラーメン店へ滑り込む。
時間は惜しいが、道中1回ぐらいはグルベを楽しみたい。
山口からのゲストもおられるしね。


いただきます。
塩気がうまい!
豚骨うまい!
ラーメンは正義!
ラーメンは飲み物!
豚骨ラーメン。泡立ちがよいね

ごちそうさまでした。
ボトルの水も詰めさせてもらったよ。
おいしかった

愛想のいい店員さんに見送られて、店を出る。
さあ大竹のPC1まではあと少しだ。
大野瀬戸の向こうに宮島


左手に宮島を見ながら進む。
宮浜温泉付近

大野浦から玖波へ。
大竹の街中に入った。
国道186号へ右折。
高架で山陽線を越える。
逆光で見えにくいが、左手にお馴染みフタバ図書の看板が。
あそこやね。
左折する。


午後1時1分、123キロ地点のPC1ローソンフタバ図書大竹店に到着したのだった。

つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿