2018年6月3日日曜日

BRM501広島600km須波・徳島はDNF その4(PC1からPC2まで編)

どうも、たっかんです。
6月に入っちゃいましたね。
あれから1か月たったんですなあ。


というわけで、600ブルべの振り返り、続けます。
補給を済ませたわれわれ。
午後1時過ぎ、131.89キロ地点のPC1ファミリーマート西条加茂川店を出発した。
四国山岳まつりの第1弾である寒風山トンネルを目指す。
川土手をひたすら上流へと進んでいく。
寒風山トンネルへと続くブルーライン


寒風山トンネルの入り口まで約20キロ。
きつくはないが、じわじわとした上り。
木々が迫ってきた

じわじわ。
じわじわ。
気温は20度台後半。
さすがに暑い。
ところどころにある木陰がありがたい。
緑陰の涼しさよ

ひたすら続く上り。
1時間近く走ってもまだ上り。
山々は高さと奥行きを次第に増して、屛風のようにそそり立つ。
奥に行くほど、木々の緑の色が浅い。
季節が巻き戻されている。
山々の連なり


登り坂は次第にきつくなってくる。
そばを流れる渓流も、落差が増して、表情が荒々しくなってくる。
水は透明で、空と木々の緑を溶きあわせたかのように輝いている。
いい渓相だ


去年の600でも休んだ湧水ポイントを右手に発見!
一息入れる。
水の恵みに生き返る。
ごきゅごきゅ、ウンマーイ!


コースに復帰。
後ろから上ってくるランドヌールがいたので、湧水ポイントを教える。
絶対寄るべきだよ。ここ。
ここにも集落が


上ることさらに20分。
標高約540メートル。
ようやくトンネルの入り口だ。
トンネルからは冷風が吹き出している

このトンネル長さが5432メートルもある。
しかも高知県側の出口まで上っている。
なので全然楽できない。
寒風山だけあり、トンネル内は肌寒いほど。
入り口は28度だったのが、どんどん低下し、12度まで下がっちゃった。
体をずっと動かし続けているとはいえ、これは寒いわ。


走っても、走っても出口の光が見えない。
ようやく見えても、なかなか出口に近づけない。
なんのご褒美だコレ。
希望の光か


オレンジ色に照らされた閉鎖空間の中であがき続けること約30分。
午後3時前、ようやく高知県側に這い出た。
長かった~。
日の光がまぶしく、そして温かい。
ハロー高知県


下りが始まる。
右手に道の駅。
昨年の600できじラーメン食べたとこね。
今回は後が控えているのでパス。


国道194号を左折する。
県道に入る。
渓流沿いに1.5車線の道が続く。
対向車はほとんど来ない。
道路沿いの山際に家がぼつぼつと建っている。
谷間を行く


と、谷間に突如大音量で町内放送が響いた。
??
詳しく聞こえなかったが、地元の子どもがDJになって、町内放送をしているようだ。
そしてトークの後に始まるラジオ体操。
山々にラジオ体操の音楽がこだまする。
うん、なかなかシュールなひとときだ。
わしらもライドで強ばった体を、体操でほぐす。
もちろんサドルの上でだけどね。
肩を回して体をほぐす


本川の集落を抜けると、また山道が続く。
谷が深いなあ。
思わずのぞき込む。
絶景じゃ。足がすくむ


下り始めて約30分。
村議会の廃止検討で全国的に話題となった大川村に入った。
左手に立派なトイレ発見。
これは立派なトイレ

一息入れましょ~。
とにかく立派。
中も観光案内所って感じ。
張り紙多数

横になる。
アスファルトが温かい。
ちょっとだけ意識が持って行かれる。
さ、まだまだ、がんばるか。
気持ちいい


空は青い。
夜半から天気が崩れるというが嘘みたいだ。
右手を流れる川の流れがよどみ始めた。
四国の水がめとして知られる早明浦ダムの湛水部が始まったのだ。
しんどいわ~


で、この前後の区間が地味にしんどかった。
下り基調かと思いきや、ダム湖のそばを走るので、実はほぼ平坦基調なのだ。
単純な平坦なら走りやすいのだが、微妙なアップダウンが続くのがいやらしい。
右に左に曲がり、思ったよりもスピードに乗れない。
走行データによると、ダム湖沿いの「平坦」は約15キロ続いた。
この区間でスピードが上げられれば、この後違う展開があったのかもしれない。
なんてね。
あれが大川村の中心部


で、大川村役場の前を通過。
本当に平地が少ない。
その平地を有効活用して、家が建っている。
地域を維持することの大変さの一端がうかがえた。
よくみたらロードバイク止まっている


早明浦ダム湖にかかる橋を渡る。
つり橋だな

ダム湖広し

橋の下流にもダム湖は広がっている。
トンネルをくぐり、ダム湖から離れる。
坂道を下ると、眼下に田園地帯が見えてきた。
うわ、久しぶりの町やん。
町だ。人もいるし、車がある


国道439号を行く。
しばらくすると左手に道の駅が。
あ、あれは・・道の駅土佐さめうら。
昨年秋の1000キロブルベで休憩所が設けられたところじゃないか!
ああ、ここまで到達したかったよ。
悔しい思いがわき上がる。


そして午後4時48分。
192.11キロ地点のPC2ローソン土佐町田井店に到着したのだった。

つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿