2018年6月24日日曜日

BRM501広島600km須波・徳島はDNF その6(真夜中の剣山ダウンヒル編)

標高1400メートルの山の上に午前1時。
しかも自転車のサドルにまたがっている。
なかなかありえない状況ではないか。

ということでDNF記念にいろいろ写真を撮っちゃうわしら。
オーノー!

こっちもオーノー!

峠のトンネル前で

もともと剣山はフォトチェックの場所だったしね。
間に合わないと分かっていつつ、山頂まで上ってきたのには訳がある。

エスケープルートが山頂からしかないのだ。
決められたルートをそのまま進むか。
それとも国道438号を北方面へ下山するか。
二つに一つ。
ここは人里により近いと思われる北方面一択で。
それでも、ふもとのつるぎ町まで40キロ以上ある。
まじかよ、40キロずっと下り坂ってこと?
気が遠くなる。

その前に下山の準備をしなくては。
ピークからちょっと下ったところに立体駐車場があったので、そこに避難する。
風は通るが、野ざらしよりましだろう。
ふもとではパラついたものの、雨は降っていないのが幸い。
と、下から光が上がってきた。
さきほど抜かしたサクさんだ。
サクさんも北へエスケープするとのこと。
ならば暗い夜道。
旅は道連れ。
ライトが多い方が明るさも増す。
一緒に下りましょうよ。
サクさんは下ったところにある駅から輪行するという。
それいいですねえ。
大人の選択ですねえ。
が、ケーキさん「輪行袋持ってきてません」。
え、君今何て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

どうりでオルトリーブのサドルバッグだけで済んだはずだ。
ま、ないものはしょうがない。
この1400メートルの土地に輪行袋が転がっているはずないし。
降りてから考えるとしましょう。

汗に濡れたジオラインを脱ぎ、着替える。
この時のために持ってきたのだ。
再び身支度を調える。
ダウンヒルのために再び雨具を着込む。
テムレスも着用。
フル装備だ。

山上だが、宿があり、暖かそうな光が灯っている。
正直、あそこで泊まって休みたい。
でも予約していないし、こんな時刻に行ってもただの不審者。

午前1時過ぎ。
さあ生きましょう。
じゃない、行きましょう。
決死隊、真夜中の逃避行へ

3人で走り出す。
分かれ道を過ぎて、しばらく行く。

剣山山頂への登山口があったかな。
国道438号の下り坂が始まる。
ここからだ酷道が本当の牙をむいたのは。

右へ曲がる。
左へ曲がる。
路面が悪い。
前ホイールが暴れる。
ハンドルが震える。
激しい振動が手元に伝わる。
腰を浮かして振動をいなす。

また右へ曲がる。
左へ曲がる。
右へ曲がる。
左へ曲がる。
右へ曲がる。
左へ曲がる。

ライトで照らされる限られた視界の中に、同じ風景が繰り返される。
また同じ景色。
同じリズム。
いつまでも終わらない奈落への下り坂。
曲がっても曲がっても続くカーブ。
わしは無限ループの中に入ったのか。
永遠に続くとも思われる時間。
時折、高度に目をやるが、全然減らない。
本当に下りているのか。

手が疲れてきた。
ずっとブレーキを握っているので、握力が続かない。
ケーキさんとサクさんに合図して止まる。
眠気もあるし。
サドルにまたがったまま、ひと息入れる。
「2,3キロごとに休みますので」
DNFしたので時間は気にしなくていいしね。
二人に伝える。

また下りが始まる。
同じ風景のリピートかと思いきや、時折、シカの姿が浮かび上がる。
わしらに驚いたのか、慌てた様子で斜面を駆け上がっていく。

飛び出してくるなよ~
内心祈りながらそばを通る。
当たったら、そこで終わりじゃよ。
幸い道路上に飛び出してくることはなかった。

眠気覚ましに声を上げる。
「段差!」とか「石ころ!」とか。
少しましになる。
後方のためというよりか、自分のために。

これを10回近く延々と延々と繰り返す。
途方もない作業。
ようやく標高が下がってきた。
まったく信じられない下り坂だ。
四国半端ないって(流行語)
下り始めてから2時間近く経過した。
1.5車線だった道も多少はましな広さになっている。
午前3時半過ぎ。
トンネルがあった。
歩道が結構広い。
もう耐えられない。
スローダウンして、自転車を止める。
「休みましょう」
ケーキさんとサクさんに伝える。
明るく乾いた素敵な歩道に退避

乾燥したトンネルなので、直接横になっても問題ない。
気を失う。
・・・・・
気を失うケーキさん

20分ほど休んだか。
STRAVAのログを見返すと、山頂から約25キロ。
306キロ、標高250メートルの地点だったようだ。
また走り出す。

右手に自販機発見。
ドリンク休憩。
温かい飲み物が染みる。

また走り出す。
左手に渓流。
斜度はそれほどでもなくなった。

おや、後ろの二人が止まっている。
確か、ケーキさんのボトルケージが外れたのではなかったか。
暗闇で手さぐりで修理するがうまくできない。
どうやら根元からボキっといったらしい。
路面の振動が激しかったせいだろう。
ほんま酷道、半端ない。
修理するケーキさん。携帯工具なので締めにくい

トンネルから小一時間下っただろうか。
ようやく坂が終わった。

午前4時過ぎ。
家々の明かりが見えてきた。
人里だ。
生きて帰れた。
安堵する。
川の流れも緩やかになってきた。

橋を渡る。
右手に線路がある。
町がある。
駅への看板を見つけた。
午前4時過ぎ。
須波から317キロ。
JR徳島線の貞光駅に到着したのだった。
文明への入口。ただしサクさんだけ

まだつづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿