10月某日。
夜勤明けの休み。
頑張って8時前には起床した。
外を見る。
天気予報では曇り時々雨だが、なんとか持ちそうだ。
きょうは休みがあった同僚2人と広島空港の周囲にある広島県中央森林公園のサイクリングコースを訪ねる。
手早く準備して、8時45分には自宅を出る。
集合は広域公園。うちからだと約10分だ。
今回ご一緒するのは、コバちゃんといつものken2君。
ken2号に自転車を載せてもらい、約1時間のドライブで現地に到着。
平日なので、駐車場はガラガラ。貸切だ。
受付を済ませ、施設整備協力金として100円を缶の中に入れる。
受付からコースのスタート地点まで移動する。
橋を渡っていくのだが、結構距離がある。
それにこの区間は対面通行なので、休日は要注意だろう。
スタート地点への最後の上りが結構きつい。
以前、はっち君のレースを応援に来たが、あの時もレースのポイントになっていたような。
上り終えると広々とした道路が広がる。
![]() |
撮影・ken2さん |
ここがスタート地点だ。
反対の方向向いてますけど、大丈夫。ちゃんと走るよ。
STRAVAによるとコースは1周12.1キロ。
広島空港をぐるりと一回りする。
獲得標高は107メートル。
ここ実に地味にきついコースでした。
最初の2周は3人でコース確認しながらのんびりライド。
前半はテクニカルな下り中心のコースでした。
対向から車がこないってのは非常に安心できてよろしい。
![]() |
撮影・ken2さん |
前半は下り中心なので後半は当然上りだ。
この金網トンネルを抜けてからがデンジャーゾーンだ。
![]() |
撮影・ken2さん |
3段坂と展望台坂、どれも結構斜度きついし、しんどい。
脚を使い果たしたコース後半にこれがあるのは拷問やもしれぬ。
そして最後のゴール前の上り。
1周34分もかけていて本当にスイマセン。
最後の1周だけが本気アタックだ。
前を行くken2君を必死に追いかけるが、前半で離された。
時折入る上りが弱いのだろうな。
金網トンネルに入る頃にチラッと上っている姿を視認できただけ。
コバちゃんは前半で引き離していたので、後半はもう一人旅状態。
三段坂あたりはもうヘロヘロですた。
記録は26分03秒。
![]() |
撮影・ken2さん |
ですよね~~。
そんなもんですよねえ。
STRAVA調べで172人中154位(10月29日現在)。
カスですねえ。
一応出し切ったつもりですけど何か。
でも、ゲボ出るまではいかんかったなあ。
まだ追い込み不足かなあ。
わしに遅れてコバちゃんもゴール!
今度のデュアスロン頑張ってつかあさい。
![]() |
撮影・ken2さん |
レースだと、これを何週かせなあかんのでしょ?
速い人大杉!
みんなもっとゆっくり走ろうよ!
まあ天気も崩れずに走れたし、これでよしとしよう。
コバちゃん、ken2さん、また付き合ってください!
さあ次はどこへ走ろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿